10月20日、流山文化祭の洋舞合同公演に
CUPIDOの生徒たちが出演いたしました🩰✨
流山文化祭は流山市内の文化・芸術に携わる団体が
日頃の集大成を披露する場として1年に1度開催されます。
第69回となる今回は10月19日から11月24日まで、クラシックバレエを含む洋舞のほか
書道や盆栽、俳句など日本の文化に触れることのできるものまで
幅広い催しがありました😊
3度目の出演となる今回は「ラ・バヤデール」より
オウム・壺・お友達・ガムザッティの踊り、
シルフィードクラスの松本紗和ちゃんと河野舞桜ちゃんはコンクールで賞をいただいたバリエーションをそれぞれ披露いたしました🩰✨

サマースクール後から練習をはじめたので
本番までのリハーサルに1回1回大切に集中して取り組みました💪
できるだけ多くの時間を一緒に踊るお友達と合わせる訓練や、個々のレベルアップに割けるよう、
短時間で振り付けを覚えました。
とても大事なことなので、力になったと感じています😊🪴



洋舞合同公演はクラシックバレエのほか、
ベリーダンスやテーマパークダンスなど8団体総勢100名以上!
様々なジャンルの方々と共演させていただきました💃🤸👯
フィナーレでは全団体がステージ上に!
乗り切れるか少し不安になってしまうほどでしたが圧巻でした。
みんな、短い練習期間の中でよく頑張りました😊




最後になりますが、
洋舞部の多団体の皆さま、スタッフ、関係者の皆さま
会場へ足を運んでくれたCUPIDOのみんな
心よりありがとうございました💐✨
