電話番号

後援 公益財団法人 井上バレエ団 現役ダンサーが教えるクラシックバレエ教室

クピドバレエスタジオ

プレコン発表会

小学1,2年生で初めて1人で踊ることについて学ぶプレコンクラス🩰
眠れる森の美女 第3幕で踊られる “フロリナ王女のヴァリエーション” を
1年間練習してきた成果をお披露目する発表会を各スタジオにて行いました。


今回はコロナの影響でオンラインレッスンとなってしまった時期もあり…
オンライン上で、作品の知識について学んだり、
ヴァリエーションの振り渡しを画面を通してするところから始まりました。


そんな中、必死に順番を覚えようとみんな熱心に励んでくれ、
スタジオでのレッスンが再開してからは伸び伸びと踊って練習してくれましたね。


発表会では、お母様達もお客様としてスタジオにご招待し、
今回は密回避の為にスタジオに入室いただく定員を設けさせて頂いた為、
オンラインでもお家の方に踊りをご鑑賞頂きました。

踊り終わった後に、一瞬だけマスクを外してみんなでお写真も撮りました。


緊張した様子もありましたが、一人一人がよく頑張って笑顔で踊ってくれ、
私たち講師もそれぞれの成長を感じることが出来ました。

今回経験したことを糧に、
また次に向けてステップアップしていって欲しいなと願っています✧


保護者のみなさま、日頃よりあたたかいサポートに感謝いたします。

ポーズ写真撮影会

おさらい会では、今回残念ながら感染対策の為、
メイクなしでの出演となり、当日のポーズ写真撮影も行うことが出来ませんでした。


初舞台の生徒、前回発表会から2年以上経ってしまっている生徒…
日々成長する子供達の記録を残せるようにと考え、
おさらい会のお衣装を着て、メイクもして、
南流山スタジオにて別日に撮影会をいたしました!



初めてメイクをする生徒達、
慣れない環境に少し緊張した様子を見せる子もおりましたが、
それぞれしっかり笑顔で臨んでくれていました。

お姉さん達はさすが堂々とポーズを取って撮影できましたね✧



コロナ感染防止対策として…少人数での準備、撮影。 
希望者全員撮影するのに2日間かかりました!!

常日頃より徹底している
手洗いや換気や空気清浄機以外にも、

子供たちにメイクをする際は
講師がフェイスシールドを付け、
チップや筆、ブラシ等は使い捨てを使用し、メイク道具も毎回消毒、
マスクは必要最低限のみ外す…
など撮影会でも感染対策を徹底して行いました。



初めてのバレエメイクが嬉しくて、
メイクを落とさずお迎えにくるお母様をずっと待っている子もいました。

お写真の出来上がりが待ち遠しいですね💗

おさらい会


2月13日に“クピドバレエスタジオおさらい会”無事に終演いたしました!

昨年開催予定だった発表会がコロナの影響で延期となってしまい…
オンラインレッスンや少人数レッスンへと移行する中、生徒達に何か目標をもってもらいたいと考え、今回おさらい会という形で企画いたしました。



初舞台の子が多かったキューピットクラス



普段は年度末にスタジオで行なっている、
進級テストのクラスレッスンをお披露目したフェアリーB,Cクラス



初めて一人で踊るヴァリエーションに挑戦した子の多かったフェアリーAクラス

一人一人の個性も出しながら堂々と踊ってくれたシルフィードクラス

それぞれ「緊張したけど楽しかった〜」と頑張って笑顔で踊りきってくれた生徒達に、
とても成長を感じました!



コロナ感染防止対策として…

今回、おさらい会を開催したスターツおおたかの森ホールは
2019年にオープンした新しいホールで7~14分で全体の空気が入れ替わるという施設でした。

日頃から行っている検温、手洗いやアルコール消毒はもちろんのこと、生徒達が安全に舞台に立てるよう、楽屋や廊下が密にならないように細かく動線を考え…予防対策を徹底して行いました。


マスクは本番のみ外し、みんなとても素敵な表情を見せて踊ってくれました😊


久しぶりに舞台の上で踊る姿に、
やっぱり生の舞台はいいなと改めて感じ、感慨深いものがありました。

客席は保護者の方のみとたくさんの方に生徒たちを見て頂けないのは非常に残念でしたが、本番当日は出演者全員が舞台に立つ事ができ、ほっとすると同時に、私たち講師も胸が熱くなる思いでした。


そして今回は、ヴァリエーションを踊った生徒には
ゲスト講師の先生方からもアドバイスシートを頂戴いたしました。
生徒達にとって、今後の課題のヒントとなり、とても貴重な宝物となりましたね。
お忙しい中、先生方本当にありがとうございました!


今年は発表会が出来るようにと願いながらも…
日々のレッスンを大切に、クピドバレエの生徒達と一緒に成長していけたらと思っております。


最後になりましたが…
素敵な舞台を作ってくださったスタッフの方々、
親の会役員さんはじめ、昨年春頃から様々な対応にご理解ご協力くださり、子供たちへのあたたかいサポートをしてくださった保護者のみなさま…
関わってくださった全ての方々に、心より感謝お礼申し上げます。

春の体験レッスン🌸

例年春に体験レッスンフェアを行っておりましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で開催致しません。見学・体験希望の方は、個別にご案内しております。

感染対策として、通常よりも各クラスの定員を減らしていることと
多数の体験レッスンのご予約を頂いているため、順番にご案内しておりますが、
クラスによっては体験レッスンが4月以降になる場合がございます。

また、本年度の土日のクラスは既に定員となってしまっているクラスもございます。
4月には進級に伴い、若干空きが出る予定ですが、土日をご希望の方はお早めにお問い合わせくださいませ。

HPのお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡・ご相談お待ちしております。

冬のバレエコンクール

遅ればせながら…
2020年11月・12月に8名のクピドバレエ生徒がコンクールに出場いたしました!


🏆FLAPバレエコンクール -1st,November
 優秀賞 2名



🏆プレパラトリーバレエコンクール -20th,December
 奨励賞 1名



🏆FLAPバレエコンクール -26th,December
 優秀賞 1名  奨励賞 1名



🏆プレパラトリーバレエコンクール -28th,December
 奨励賞 3名



夏のコンクールに引き続き挑戦した子も多くいました✧
それぞれの結果に一喜一憂したことと思いますが、
この経験を糧にして、また次に向かって一緒に頑張っていきましょうね!

感染対策にも配慮しながら、
多くの方々のご協力のもとコンクールに出場することが出来、心より感謝いたします。

A Happy New Year!

緊急事態宣言発令により、レッスンスケジュールを調整し、
1月8日より通常レッスンを再開いたしました。

20時以降の外出制限に伴い、大変心苦しいですが、
クラスによっては時間変更・休講・短縮レッスンといたします。

子ども達の安全を守るためにも感染予防対策として、
当教室では、こまめな消毒・随時換気・講師の体調チェック等、
今まで以上に徹底して行ってまいります。


コロナウイルスの終息と、
はやく平穏な日常に戻ることを願うばかりですが…
本年もクピドの生徒たちと充実した1年を過ごせていけたらと思います💗


2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

新入会一旦STOP!

来年2月におさらい会を予定している為、
今月11月末で、全教室・キューピット~シルフィードクラスの新入会を一旦ストップいたします。
※親子クラスとオープンクラスを除く

体験レッスン・見学については、おさらい会後に随時可能です。
ご予約の受付もしておりますので、お気軽にお問い合わせお待ちしております♬

2月のおさらい会については、また改めて詳しくご報告いたします🌷

おさらい会着る予定のお衣装を試着したりと…
みんな舞台に向けて、張り切って練習に取り組んでいます!

クリスマスツリー飾りつけ🎄

クリスマスツリーの飾りつけをしました!

今年は、おおたかの森スタジオがピンク色のツリー
南流山スタジオは緑色のツリーです🎄

オーナメントをバランスよく飾れるように、
シルフィードBクラスのみんなが協力して飾ってくれました。
ライトアップすると、キラキラ光輝いて素敵でしたね✧

後日スタジオへ来たみんなも「ツリーがある!」と
少し早いクリスマスを喜んでくれていました❤❤

スタジオリニューアル!

コロナウイルス感染防止対策としてソーシャルディスタンスを考慮し、
おおたかの森スタジオ・南流山スタジオを新たに改装リニューアルいたしました!

ソーシャルディスタンスの対策

✧鏡をリニューアル
枠のない鏡に変更して増設したことにより、お隣のお友達との距離を広く取れるようになりました。
スタジオの端側まで鏡が増えたので、とても広々…!
以前よりもスタジオの雰囲気が明るく感じられます。

【おおたかの森スタジオ】

【南流山スタジオ】

✧バーの増設
スタジオ再開時にも増設しましたが、1本のバーにつく人数も決めている為、バーの本数をさらに増やしました!
お互いの距離を保ちながら、みんな伸び伸びと踊ってくれています♬
生徒たちも自分が使ったら消毒…と自分たち自ら進んで気を付けようとする意識が感じられています。

✧ロッカー
お隣同士くっつかないように動物バレリーナちゃんを貼りました。
キューピットクラスの子たちは、中でもリスとネコちゃんがお気に入りのようです♪

感染の対策

✧空気清浄機・加湿器の増設
プラズマクラスター空気清浄機と加湿器も新たに設置しました。
加湿器の蒸気に興味津々な子も…笑
お水の補充など、お姉さん達よくお手伝いしてくれています。

✧手洗い
小さなお子さまでも手洗いをしやすいように、踏み台を設置しました。
クピドバレエのスタジオも、みんなのお家だと思ってねと伝え、キューピットクラスの子達も自ら進んで手洗い出来るようになりました。

まだコロナの心配が懸念されておりますが…
より密にならない環境を整えて日々レッスンしていきたいと思います!

Claraに載りました♫

バレエ雑誌クララ11月号に、フェアリーAクラスのまほちゃんのイラスト、
シルフィードクラスのちなみちゃん・みつるちゃんのコメントが載りました♡

まほちゃんは続けてまた載せて頂いたようで…!
いつも可愛らしい絵で目に留めて頂けるのかもしれませんね。

ちなみちゃんは、バレエの好きな“パ”について
みつるちゃんは、オンラインレッスンでの感想が載りました。

レッスン時間より少し早くスタジオへ来て、ストレッチしながらクララを読んでいる生徒も♪
仲間が載っているとより読むのが楽しみになりますね。

クピドのみんなも見つけてみてくださいね!