今年の夏はサマースクールのない年ですが、
多くのご要望を頂き普段できないレッスンを体験する機会をと考え、以下のワークショップを3日間
開催致します。
春から始まったNEXUMの講師が、クラシックバレエ・コンテンポラリー・アクティング(演技)のレッスンを行います。
クラシックバレエのレッスンは、ピアニストさんによるレッスンです。
海外のサマースクールの様に、バレエに関わる様々なレッスンを経験し、
夏のよい体験となると思います。
昨年のサマースクールを受講したことのある生徒さんはもちろん、
来年からNEXUMの受講を希望している生徒さん、
初めてのワークショップや講習会を受講する生徒さんも、是非ご参加お待ちしております!!
また、この講習会の受講者で希望者はNEXUMの夏季集中レッスンの座学の授業も受講できます。
8月24日「衣裳制作①」と26日「バレエ音楽」が開催されます。講習会と別に申し込みが必要です。
🩰日 程
2025年 8月25日(月)・26日(火)・27日(水) 3日間
🩰場 所
アトリエ・クピド
南流山教室
🩰定員
15名
🩰対 象
小学 3年生~6年生
🩰時 間
10:00~11:15 バレエ [アトリエ]
12:30~13:45 コンテンポラリーorアクティング [南流山]
コンテンポラリー: 8月25日、26日
アクティング : 8月27日
🩰受講料
クピド生徒 22,000円 / 一般 24,200円 (3日間)
🩰NEXUM座学
8月24日(日) 15:00~16:15 衣裳制作① 松村あきこ先生
8月26日(火) 16:00~17:15 バレエ音楽 真家かよこ先生
🩰講師紹介
バレエ
佐藤 真左美

松山バレエ団、スターダンサーズ・バレエ団を経て、1992年文化庁在外研修員舞踊派遣をきっかけに研修先であった、The Australian Ballet に入団。
ソリストとして数々の作品で評価を得る。
帰国後はスターダンサーズ・バレエ団のプリマバレリーナとして多くの作品の主役を踊る。
特に英国作品(サー・ピーター・ライト作品 コッペリア、くるみ割り人形など)では高い評価を得る。
2002年メルボルン大学ビクトリアカレッジ(VCA SCHOOL OF DANCE)クラシックバレエ指導教員資格修得、主席卒業。永住権獲得。
メルボルン・ナショナル・シアター・バレエスクール勤務、2009年より校長補佐。日本とオーストラリアを拠点としてクラシックバレエ指導者として活動。
2014年より芦屋大學バレエ教師過程ディプロマコース担当講師として日本のバレエ指導者の育成にも励む。
クラシック・バレエ教師(元オーストラリア・バレエ団ソリスト)
フリーランス・クラシックバレエ専門指導者
メルボルン大學ビクトリア芸大・大学院卒 クラシックバレエ指導教員免許修得Diploma Classical Ballet Teaching Course修了
英国ロッタ・バーク コアエクササイズ指導資格取得
オーストラリア・メルボルン・ナショナルシアターバレエスクール校長補佐
芦屋大學バレエコース・指導者ディプロマコース 非常勤講師
日本バレエ協会 理事
日本推進カウンセラー協会認定 心理カウンセラー
コンテンポラリー
滝井 真樹子

8 歳でスズキクラシックバレエ、鈴木和子に師事。
1992年 埼玉全国バレエコンクール、毎日新聞社賞受賞
後に、ベルギー アントワープ王立バレエ学校に留学。 マリア・メチカローバ、ヤン・ヌイッツに師事。
1995 年 ドイツ ゲルセンキルヒェン シラーシアターバレエ団入団 。
1997 年 ドイツ ドルトムントバレエ団入団。ジーン・レ ンショウ、ニルズ・クリスティの作品を踊る。メイ・ホン・リン作の「シンデレラ」にてタイトルロール、シンデレラを踊る。
2001 年 ドイツ デュッセルドルフ ライン・オペラ・バレエ団入団。
※主な出演作品
「白鳥の湖」パドトロワ、4 羽の白鳥、ナポリのパドドゥ「眠れる森の美女〜アナ スタシアストーリー〜」幼少期のアナスタシア、ブルーバード
「くるみ割り人 形」クララ、中国「シンデレラ」真夏の夜の夢」「コッペリア」「ロミオとジュリエット」「カルミナブラーナ」 「Erda」「WestSideStory」など、ディレクター、ユーリ・ヴァモスの数々の作品を踊る。ジョン・ノ イマイヤー「シルビア」ハンス・ヴァン・マネン「カーマーバレエ」ジリ・キリアン 「Six dances」
マッツ・エック「ベルナルダの家」では 5 人娘の末娘アデラに抜擢される。
2008 年 バレエ団退団後、日本に帰国。スズキクラシックバレエアカデミーにて教師となり、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンスの指導にあたる。
発表会では生徒 の小作品、コンテンポラリー作品も振付。
2019 年 神奈川県芸術舞踊協会主催「赤レンガ DanceArt2019」にて振付作品「Exhale」を発表。
アクティング
鈴木 徹

日本大学芸術学部演劇学科卒業
劇団四季を経て現在劇団ショーGEKI所属(看板俳優)
主な出演作品
<バレエ>
牧阿佐美バレエ団公演の他、コッペリアにてコッペリウス、ドン・キ・ホーテのサンチョパンサ、くるみ割り人形にてドロッセルマイヤー、シンデレラの継母などゲスト出演多数。
<ミュージカル、演劇>
劇団四季公演の他、
劇団ショーGEKIの全ての公演で主演。
坂東玉三郎主演「海神別荘」、広末涼子主演「銀河の約束」など商業演劇への出演多数。
その他
Legend riveケンシロウ役、はごろもフーズシーチキンプラス、ヤマダ電機、ドラゴンクエストX、PlayStationみんなのGOLF5、Tabio、NTTドコモなどCM、映画TV出演多数。
ピアニスト
真家 香代子

武蔵野音楽大学卒業。鈴木京子、伊東京子各氏に師事。
青山ダンシングスクエア、井上バレエ団、劇団四季、スタジオアーキタンツ、谷桃子バレエ団研究所、その他バレエ教室、スタジオなどにてピアニストを務めたのち、2015年よりモナコ・プリンセス・グレース・アカデミー専属ピアニストとなる。アカデミーのクラスレッスンの他、パフォーマンスやガラ公演でもピアノ演奏を担当。
2023年に帰国し現在谷桃子バレエ団カンパニーピアニストを務める。
バレエレッスン動画、髙部尚子のFor Your Dance 〜楽しいバレエ〜にてピアノ伴奏。
世界バレエフェスティバル、エトワールガラ、ブベニチェクガラ等、海外ダンサーによる公演にレッスンピアニストとして参加。
2010~2019年ブルノンヴィルセミナーin 東京、第4回北京国際バレエコンクールにピアニストとして参加。
2010年PTNAピアノコンペティション全国大会連弾部門ファイナリスト。
株式会社Forever Dance MusicよりバレエレッスンCD「Gifted Music for Ballet Class」シリーズをリリース中。
ピアニスト
榎本 真弓

武野音楽大学卒業。松浪佳子、遠藤道子、丸山徹薫、M.シュタイン各氏に師事。
バレエアカンパニストとして新国立劇場をはじめ、国内のバレエ団、オープンクラス、講習会、海外バレエ団来日公演など、数多くのクラス伴奏を務めている。
2009年には文化庁在外研修員として、ウィーン国立歌劇場バレエ団およびオランダ・ハーグ王立コンセルヴァトワールのバレエ部門にて研修を行う。
バレエレッスンCD『Les Studios』『La Lettre』をリリース。パリ・オペラ座のドロテ・ジルベールなど著名ダンサーとの共演や、CM 楽曲提供など多岐にわたる活動を展開。
またキャラクターダンス、コンテンポラリーダンスの伴奏、ダンサーの為のミュージカリティクラスにおいても高い評価を受けている。
近年では、スターダンサーズ・バレエ団主催のパーキンソン病患者のためのダンスワークショップの伴奏にも携わり、バレエピアニストの育成にも力を注いでいる。
昭和音楽大学非常勤講師。
お申込み開始日 6月21日(土) 9:00~
お申込みは、下記のフォームからお願いいたします。(先着順)
申込みフォーム確認後、こちらから振込先をご連絡いたします。
振込の確認をもって受付完了とさせて頂きます。
定員となり次第、締切させて頂きます。
3日間連続受講が出来ない方は、ご相談ください。定員の場合は、3日間受講の方が優先となります。
🩰NEXUM座学
26日にバレエ音楽の受講希望者は、Summerワークショップ終了後、スタジオで待機できます。
ご質問等は、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします
https://cupido-ballet.jp/info/