電話番号

後援 公益財団法人 井上バレエ団 現役ダンサーが教えるクラシックバレエ教室

クピドバレエスタジオ

Summer ワークショップ開催のお知らせ

今年の夏はサマースクールのない年ですが、
多くのご要望を頂き普段できないレッスンを体験する機会をと考え、以下のワークショップを3日間
開催致します。 

春から始まったNEXUMの講師が、クラシックバレエ・コンテンポラリー・アクティング(演技)のレッスンを行います。 

クラシックバレエのレッスンは、ピアニストさんによるレッスンです。 

海外のサマースクールの様に、バレエに関わる様々なレッスンを経験し、
夏のよい体験となると思います。 

昨年のサマースクールを受講したことのある生徒さんはもちろん、
来年からNEXUMの受講を希望している生徒さん、
初めてのワークショップや講習会を受講する生徒さんも、是非ご参加お待ちしております!! 

また、この講習会の受講者で希望者はNEXUMの夏季集中レッスンの座学の授業も受講できます。
8月24日「衣裳制作①」と26日「バレエ音楽」が開催されます。講習会と別に申し込みが必要です。 

🩰日 程     

  2025年 8月25日(月)・26日(火)・27日(水) 3日間 

🩰場 所     

  アトリエ・クピド 

  南流山教室 

🩰定員 

  15名 

🩰  

  小学 3年生~6年生 

🩰時 間

  10:00~11:15 バレエ               [アトリエ]

  12:30~13:45 コンテンポラリーorアクティング   [南流山]

  コンテンポラリー: 8月25日、26日

  アクティング  : 8月27日    

🩰受講料

  クピド生徒 22,000円 / 一般 24,200円  (3日間) 


🩰NEXUM座学

  8月24日(日) 15:00~16:15 衣裳制作① 松村あきこ先生

  8月26日(火) 16:00~17:15 バレエ音楽 真家かよこ先生 

   

     

   

🩰講師紹介

バレエ

佐藤 真左美

松山バレエ団、スターダンサーズ・バレエ団を経て、1992年文化庁在外研修員舞踊派遣をきっかけに研修先であった、The Australian Ballet に入団。
ソリストとして数々の作品で評価を得る。

帰国後はスターダンサーズ・バレエ団のプリマバレリーナとして多くの作品の主役を踊る。
特に英国作品(サー・ピーター・ライト作品 コッペリア、くるみ割り人形など)では高い評価を得る。

2002年メルボルン大学ビクトリアカレッジ(VCA SCHOOL OF DANCE)クラシックバレエ指導教員資格修得、主席卒業。永住権獲得。

メルボルン・ナショナル・シアター・バレエスクール勤務、2009年より校長補佐。日本とオーストラリアを拠点としてクラシックバレエ指導者として活動。

2014年より芦屋大學バレエ教師過程ディプロマコース担当講師として日本のバレエ指導者の育成にも励む。

クラシック・バレエ教師(元オーストラリア・バレエ団ソリスト)

フリーランス・クラシックバレエ専門指導者

メルボルン大學ビクトリア芸大・大学院卒 クラシックバレエ指導教員免許修得Diploma Classical Ballet Teaching Course修了

英国ロッタ・バーク コアエクササイズ指導資格取得

オーストラリア・メルボルン・ナショナルシアターバレエスクール校長補佐

芦屋大學バレエコース・指導者ディプロマコース 非常勤講師

日本バレエ協会 理事

日本推進カウンセラー協会認定 心理カウンセラー


コンテンポラリー

滝井 真樹子

8 歳でスズキクラシックバレエ、鈴木和子に師事。

1992年 埼玉全国バレエコンクール、毎日新聞社賞受賞

後に、ベルギー アントワープ王立バレエ学校に留学。 マリア・メチカローバ、ヤン・ヌイッツに師事。

1995 年 ドイツ ゲルセンキルヒェン シラーシアターバレエ団入団 。

1997 年 ドイツ ドルトムントバレエ団入団。ジーン・レ ンショウ、ニルズ・クリスティの作品を踊る。メイ・ホン・リン作の「シンデレラ」にてタイトルロール、シンデレラを踊る。

2001 年 ドイツ デュッセルドルフ ライン・オペラ・バレエ団入団。

※主な出演作品

「白鳥の湖」パドトロワ、4 羽の白鳥、ナポリのパドドゥ「眠れる森の美女〜アナ スタシアストーリー〜」幼少期のアナスタシア、ブルーバード

「くるみ割り人 形」クララ、中国「シンデレラ」真夏の夜の夢」「コッペリア」「ロミオとジュリエット」「カルミナブラーナ」 「Erda」「WestSideStory」など、ディレクター、ユーリ・ヴァモスの数々の作品を踊る。ジョン・ノ イマイヤー「シルビア」ハンス・ヴァン・マネン「カーマーバレエ」ジリ・キリアン 「Six dances」

マッツ・エック「ベルナルダの家」では 5 人娘の末娘アデラに抜擢される。

2008 年 バレエ団退団後、日本に帰国。スズキクラシックバレエアカデミーにて教師となり、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンスの指導にあたる。

発表会では生徒 の小作品、コンテンポラリー作品も振付。

2019 年 神奈川県芸術舞踊協会主催「赤レンガ DanceArt2019」にて振付作品「Exhale」を発表。


アクティング

鈴木 徹

日本大学芸術学部演劇学科卒業

劇団四季を経て現在劇団ショーGEKI所属(看板俳優)

主な出演作品

<バレエ>

牧阿佐美バレエ団公演の他、コッペリアにてコッペリウス、ドン・キ・ホーテのサンチョパンサ、くるみ割り人形にてドロッセルマイヤー、シンデレラの継母などゲスト出演多数。

<ミュージカル、演劇>

劇団四季公演の他、

劇団ショーGEKIの全ての公演で主演。

坂東玉三郎主演「海神別荘」、広末涼子主演「銀河の約束」など商業演劇への出演多数。

その他

Legend riveケンシロウ役、はごろもフーズシーチキンプラス、ヤマダ電機、ドラゴンクエストX、PlayStationみんなのGOLF5、Tabio、NTTドコモなどCM、映画TV出演多数。


ピアニスト

真家 香代子  

武蔵野音楽大学卒業。鈴木京子、伊東京子各氏に師事。

青山ダンシングスクエア、井上バレエ団、劇団四季、スタジオアーキタンツ、谷桃子バレエ団研究所、その他バレエ教室、スタジオなどにてピアニストを務めたのち、2015年よりモナコ・プリンセス・グレース・アカデミー専属ピアニストとなる。アカデミーのクラスレッスンの他、パフォーマンスやガラ公演でもピアノ演奏を担当。

2023年に帰国し現在谷桃子バレエ団カンパニーピアニストを務める。

バレエレッスン動画、髙部尚子のFor Your Dance 〜楽しいバレエ〜にてピアノ伴奏。

世界バレエフェスティバル、エトワールガラ、ブベニチェクガラ等、海外ダンサーによる公演にレッスンピアニストとして参加。

2010~2019年ブルノンヴィルセミナーin 東京、第4回北京国際バレエコンクールにピアニストとして参加。

2010年PTNAピアノコンペティション全国大会連弾部門ファイナリスト。

株式会社Forever Dance MusicよりバレエレッスンCD「Gifted Music for Ballet Class」シリーズをリリース中。


ピアニスト

榎本 真弓

武野音楽大学卒業。松浪佳子、遠藤道子、丸山徹薫、M.シュタイン各氏に師事。

バレエアカンパニストとして新国立劇場をはじめ、国内のバレエ団、オープンクラス、講習会、海外バレエ団来日公演など、数多くのクラス伴奏を務めている。

2009年には文化庁在外研修員として、ウィーン国立歌劇場バレエ団およびオランダ・ハーグ王立コンセルヴァトワールのバレエ部門にて研修を行う。

バレエレッスンCD『Les Studios』『La Lettre』をリリース。パリ・オペラ座のドロテ・ジルベールなど著名ダンサーとの共演や、CM 楽曲提供など多岐にわたる活動を展開。

またキャラクターダンス、コンテンポラリーダンスの伴奏、ダンサーの為のミュージカリティクラスにおいても高い評価を受けている。

近年では、スターダンサーズ・バレエ団主催のパーキンソン病患者のためのダンスワークショップの伴奏にも携わり、バレエピアニストの育成にも力を注いでいる。

昭和音楽大学非常勤講師。



お申込み開始日  6月21日(土) 9:00~


お申込みは、下記のフォームからお願いいたします。(先着順)

申込みフォーム確認後、こちらから振込先をご連絡いたします。

振込の確認をもって受付完了とさせて頂きます。

定員となり次第、締切させて頂きます。

3日間連続受講が出来ない方は、ご相談ください。定員の場合は、3日間受講の方が優先となります。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfxA8_-weLVabh1WSUjg0abqhQTXcs_YtviyGUhRhVHuL6rdA/viewform?usp=header


🩰NEXUM座学

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuiqBnPvM1K5-QU6eDVb673zpmTAjAagB0LjAW4eCl-jmcfw/viewform?usp=header

26日にバレエ音楽の受講希望者は、Summerワークショップ終了後、スタジオで待機できます。

ご質問等は、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします

https://cupido-ballet.jp/info/

第3回おさらい会


2月1日にスターツおおたかの森ホールにて

おさらい会を開催いたしました🩰✨


コロナ渦をきっかけに始まったおさらい会も今回で3回目となりました😊




第一部は「Lesson concert」

1,2年生が日々のレッスンをパフォーマンスします💪


普段のレッスンと同様に色々なことを気を付けながら

場所や表情にも気を配って取り組めました😊


みんながこれからたくさん立つであろう舞台には

鏡がなく、代わりにお客さんがたくさんいます。

今回のおさらい会を踏まえて

少しずつお稽古場でもイメージができるようになったらいいなと思います🐣💕


第2部前半は「Variation concert」

1人で踊るバリエーションと、少人数のグル―プ作品を披露いたしました🩰



踊る曲はできるだけ自ら選曲するところからスタート

憧れのバレリーナ、お姉さんが踊っていたから!あの色の衣装が着たいから!

など理由は様々🤭

いくつか候補をもってきてもらい、相談しながら決めていきました。

10月後半からはじまった練習ですが

あっという間に時が過ぎたように思います。


1人や少人数で踊り切った達成感は

袖幕に入ってきた表情ですぐに感じられました😌

なかには自分の中ですぐに課題を見つけられた子も...😊

みんな立派でした。


第二部後半は小作品として

「海賊より夢の花園」「パキータより結婚式の場」

をパフォーマンス。

夢の花園では小学生が慣れないコールドに挑戦しました。


一緒にレッスンをする機会のない年代同士が

1つの作品を作ることはなかなか簡単なことではありませんが

その分お互いから吸収することも多かったのではないでしょうか😌




「パキータ」はシンプルな体系が多い分

コールドとしての技術や視野の広さが大事になります。

スタジオと舞台では見え方が違い、変更となることもよくあること。

最後まで集中力を切らさずよく頑張りました😌😌


感じたことや吸収できたことを発展し続けられるように

日々のレッスンに取り組みましょう💕

体験レッスンフェア


新年度が始まりました🌸


進級された皆さま、おめでとうございます💐


新しい環境や顔ぶれ、お勉強の内容などにワクワクドキドキですね...💗







クピドでも、多くの生徒たちが進級しました。


とくに新4年生は初めてのトゥシューズが届き、きらきらした表情に私たちもとっても嬉しくなりました😊🩰✨






なにかを始めるのにはうってつけなこの時期、今年もクピドでは

「体験レッスンフェア」

を開催いたします🐣🌸






バレエに興味はあるけれど、レッスンはどんなことをするのか…

実際にバレエの踊りを観てみたい…

バレエのお衣装を着てみたい…

そんなご要望を叶えるために、体験レッスンフェアでは



実際にレッスンをしてみる、無料体験レッスンや

踊っているところを観ていただける、生徒によるパフォーマンス

お衣装を着てみる体験など楽しい内容をご用意しております🤭✨


聞いてみたいことや、ご不安なことがありましたらお気軽にお声掛けくださいね😊



少しでもご興味がある方がいらっしゃいましたら

是非一度スタジオに遊びにいらしてみてください😌💕




また、フェア当日にご入会を決めていただいた方には、

入会金11,000円のところ、5,500円の半額キャンペーンを行います!


皆さまと一緒にレッスンできますことを、楽しみにしております😌🩰



■ 日程
 🌷南流山スタジオ

    4月29日㈫ 10:30~12:00

 🌷おおたかの森スタジオ

    5月17日㈯ 10:30~12:00

■フェアのご予約について

 こちらの【予約システム】よりご予約をお願いいたします。

各回、定員になり次第締め切らせていただきます。

ご予約是非、お待ちしております😌

昨年の様子を少しだけ…☺️

流山文化祭


10月20日、流山文化祭の洋舞合同公演に

CUPIDOの生徒たちが出演いたしました🩰✨



流山文化祭は流山市内の文化・芸術に携わる団体が

日頃の集大成を披露する場として1年に1度開催されます。


第69回となる今回は10月19日から11月24日まで、クラシックバレエを含む洋舞のほか

書道や盆栽、俳句など日本の文化に触れることのできるものまで

幅広い催しがありました😊



3度目の出演となる今回は「ラ・バヤデール」より

オウム・壺・お友達・ガムザッティの踊り、

シルフィードクラスの松本紗和ちゃんと河野舞桜ちゃんはコンクールで賞をいただいたバリエーションをそれぞれ披露いたしました🩰✨





サマースクール後から練習をはじめたので

本番までのリハーサルに1回1回大切に集中して取り組みました💪


できるだけ多くの時間を一緒に踊るお友達と合わせる訓練や、個々のレベルアップに割けるよう、

短時間で振り付けを覚えました。

とても大事なことなので、力になったと感じています😊🪴


洋舞合同公演はクラシックバレエのほか、

ベリーダンスやテーマパークダンスなど8団体総勢100名以上!

様々なジャンルの方々と共演させていただきました💃🤸👯


フィナーレでは全団体がステージ上に!

乗り切れるか少し不安になってしまうほどでしたが圧巻でした。


みんな、短い練習期間の中でよく頑張りました😊


最後になりますが、

洋舞部の多団体の皆さま、スタッフ、関係者の皆さま

会場へ足を運んでくれたCUPIDOのみんな

心よりありがとうございました💐✨

流山産業博


10月13日に流山産業博のイベントに参加させていただきました🎪✨




流山産業博は流山市内の商工業者の発展並びに、地域の活性化を目的として

2003年度より開催されているイベントです。






初めての参加となる今回はMac²としてダンスとフラッシュモブ
【Mac²】https://preview.studio.site/live/JpOL5oVXqQ/


CUPIDOとして白鳥の湖を披露いたしました🩰🦢




1週間ほど前から当日の天気予報はあいにくの予想。

暦の上では秋ということもあり、気温も心配していましたが...




当日は雲一つない快晴!!🎉🌞


ステージ上はまぶしく、暑いくらいでした!






フラッシュモブは生徒たちはもちろん、私たち教師にとっても初めての試みでした。


遊びに来ていた子供たちがステージ上のパフォーマーと一緒に踊りだすという、

ワクワクドキドキの演出🤭💗



お客様が近い距離にいる中で踊ること、緊張したと思います。

貴重な経験となりましたね😊




「白鳥の湖」練習期間は短かったものの、

今までの経験とチームワークを活かして頑張りました🦢🩰✨



誰もが一度は耳にしたことのある音楽に足を止めてくださる方がたくさん!

気づけば2階の通路から観てくださる方も!



出演者一同とても嬉しかったです🙂‍↕️



たくさんのCUPIDOのみんなも応援しに来てくれました。ありがとう💐✨

当日の様子をYouTubeにアップいたしました😊是非ご覧ください

↓ ↓ ↓

https://www.youtube.com/watch?v=6q84H5Xd6R0




最後になりましたが、貴重な機会をくださった流山商工議会、Mac²の皆さま並びに全ての関係者の皆さま、

ご理解ご協力をくださった保護者の方々、心よりありがとうございました💐✨


Summer School②

✨2日目,3日目✨

期間中は施設の食堂で時間内にそれぞれご飯を食べます。ご飯の時間ももちろん楽しみのひとつ!


美味しいご飯もですが、みんながバレエ以外で見せてくれる顔はサマースクールならではです😋





1泊2日のDコースは午前中、夏奈先生とのバレエのクラスをご家族にお見せし、おうちに帰りました。

親御さんのもとを離れることがまだまだ少ない中で、身支度やお布団の準備片付けなども、大きな経験と成長になったのではないでしょうか。サポートをしてくれたお姉さんたちも本当にありがとう🩷



Dコースと入れ替わりで2泊3日のCコースが到着しました。楽しもうね💪




この日は生け花からスタート🪻🌿🏵️

バレエは西洋の文化ですが、日本の文化にも触れてほしいという気持ちから今回初めて生け花講師の原麻衣先生にお越しいただきレッスンをしていただきました。

好きなお花を選ぶところから始まり、お作法を教えていただきながらひとりひとつ作品を完成させました。それぞれの個性ある素敵な作品ばかり😊





そしてもうひとつ。「バレエのお話」バレエ史の授業を新谷佳冬先生にお願いしました。


バレエはどうやって始まったの?
どうしてバレエには言葉がないの?
映像がない時代にはどうやって振り付けを伝えたの?

などなどみんなから出てくる疑問は確かに…と考えさせられるものばかり。

それに対して資料をみせていただきながらひとつひとつを深く教えてくださいました🙂‍↕️📒




各コース、最終日のパフォーマンスに向けて準備も進んでいます。

クラスの時間内だけではどうしてもカバーできないところは空いている時間を見つけては、お友達やお姉さんの力を借りて必死に練習していました💪


必ずこの経験が力と自信に繋がるはずです😊




✨4日目✨

あっという間に最終日が来てしまいました。

午前中の最終練習を終え、お昼でしっかりエネルギーを付けた後はいよいよパフォーマンスです🩰


Cコースはバレエのクラス、レパートリーとして4羽の白鳥、キャラクターではトレパックを
Bコースはバレエとコンテンポラリーのクラス、キャラクターはチャルダッシュを
そしてAコースはバレエとコンテンポラリーのクラス、キャラクターはナポリを披露しました。


短期間でひとつでも多くのことを最後まで伝え続けてくだっさた先生方、本当にありがとうございました💐

レッスンだけに集中できる環境で学びや感覚が新鮮なまま、どんどん繋げていくことができるのはサマースクールならではです。
それには集中力や体力の配分など自分たちで考えることが必要になってきますが、みんな自然とそれをしていたこと嬉しく思いました😊
濃い時間や経験を共有できたことで夏のいい思い出になってくれていればいいな…🩷

また開催できるように日々のレッスン頑張ろうね!

少しだけオフショットを載せてお別れにします🤭💕

ヤン ダイクヴェル講習会

ヤン ダイクヴェル先生の講習会を開催致します。

ヤン先生は、ジョフリー・バレエ・スクール元芸術監督、現在ジョフリー・バレエ・スクール日本アウトリーチ・アソシエイト・ディレクターです。

今回、クピドで講習会の開催と共にジョフリー・バレエ・スクール、

短期・長期留学オーディション参加許可、(スカラシップ)のオーディション審査も行います。

いつもレッスンしているクピドのスタジオで留学の権利を得られるチャンス!是非、ご参加ください。

講習会のみの参加もお待ちしております。

🩰日 程    

  2025年 2月14日(金)  18:00~19:30

🩰場 所    

  アトリエ・クピド

🩰対象

  小学 5年生以上

🩰受講料

  講習会のみ         クピド生徒 3,850円 / 一般 4,400円   

  講習会&留学オーデション  クピド生徒 6,600円 / 一般 7,700円   

🩰講師紹介

Jan Dijkwel (ヤン ダイクヴェル)

ジョフリー・バレエ・スクール元芸術監督

現在ジョフリー・バレエ・スクール日本アウトリーチ・アソシエイト・ディレクター

オランダ国立バレエ団(the Dutch National Ballet)プロダンサー
オランダ国立バレエ・アカデミー、学士号(バレエ・パフォーマンス)取得
米国ドレクセル大学大学院、ダンス/ムーブメント・セラピー修士号取得
ブリガム・ヤング大学シアター・バレエ―団芸術監督
NYCメリーマウント・マンハッタン大学(Marymount Manhattan College)バレエ教授
アルバニア共和国文化大臣招聘により、ティラナ・オペラ・バレエ団、ティラナ芸術大学、アルバニア芸術アカデミー指導、振付

ジョフリー・バレエ・スクール芸術監督 等

🩰留学オーディションについて

オーディションには二つの目的がございます。

① ひとつはジョフリー・バレエ・スクールへの入学の合否(ニューヨークにおけるジョフリー・バレエ・スクールの4年間プログラムへの参加権利)及び、世界各国で行われるジョフリー・バレエ・スクール・サマーワークショップへの参加権利(場所は合格した生徒さんが希望する国・都市)

② もうひとつは、上記の年間プログラム及びワークショップの参加費用に充てられるスカラシップ(奨学金)の額について、100%をカバーか、75%か、50%か、25%か、を審査することです。

お申込みは、下記のフォームからお願いいたします。(先着順)
申込みフォーム確認後、こちらから振込先をご連絡いたします。
振込の確認をもって受付完了とさせて頂きます。

定員となり次第、締切させて頂きます。

ご質問等は、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

Winterワークショップ開催のお知らせ

夏休みに続き、冬休みにも普段できないレッスンを体験する機会をと思い、以下のワークショップを開催致します。

クラシックバレエは、普段のレッスンとは異なるワガノワメソッド(ロシアスタイル)のレッスン、そしてサマースクールでも好評でしたコンテンポラリーのレッスンを開催致します。

ワガノワ ロシアバレエアカデミーを卒業し、その後ロシアで活躍されていた桑原智昭先生と アントワープ王立バレエ学校留学後、ドイツで活躍されていた滝井 真樹子先生によるレッスンとなります。

また、コンクール用など今練習しているバリエーションのレッスンも少人数制で行います

クピドのレッスンやサマースクールを受講したことのある生徒さんはもちろん、初めての生徒さんも是非ご参加お待ちしております!!

🩰日 程    

  2025年 1月5日(日)・6日(月) 2日間

🩰場 所    

  アトリエ・クピド

🩰Aコース 【定員15名】

  対象    小学 5年生以上

  時間     14:30~16:00 コンテンポラリー  [アトリエ]

           16:15 ~18:00 バレエ       [アトリエ]

  受講料   クピド生徒 14,500円 / 一般 15,500円  (2日間) 

  ※両日とも同じスケジュールとなります。

🩰Bコース 【定員20名】

  対象    小学 3~4年生    ※2年生で受講したい生徒は講師までご相談ください。

  内容    レッスン

  時間    11:00~12:15 コンテンポラリー   [アトリエ]  

        12:45~14:15 バレエ        [アトリエ]            

  受講料   クピド生徒 13,200円 / 一般 14,000円  (2日間) 

  ※両日とも同じスケジュールとなります。

🩰バリエーション個別レッスン 【各日 定員6名】

  対象   AコースまたはBコースを受講する方

  内容   現在、練習しているバリエーション

  時間   18:30~  人数によりレッスン時間を設定致します。

       両日希望 1回のみ希望 どちらも可能

  受講料  1回 4,400円

    

  

🩰講師紹介

ワガノワスタイルのバレエクラス

バリエーション個別レッスン 

桑原 智昭

1995年ワガノワ記念ロシアバレエアカデミー卒業

スタニスラフスキー・ネミーロヴィチ・ダンチェンコ記念モスクワ劇場バレエ団に

ソリストとして採用される。

「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「じゃじゃ馬馴らし」「海賊」

「せむしの仔馬」「ロミオとジュリエット」等ソリストを踊り、

数多くの作品で高い評価を得る。

1995年ペテルブルグワガノワ国際コンクールファイナリスト

谷桃子バレエ団に所属し「ジゼル」「べザントパドドゥ」「白鳥の湖の道化」

「ロミオとジュリエットのマキューシオ」「バヤデルカ ブロンズ像」

「くるみ割り人形 トレパック」等を踊る。

2008年退団

現在フリー


コンテンポラリー

滝井 真樹子

8 歳でスズキクラシックバレエ、鈴木和子に師事。

1992年 埼玉全国バレエコンクール、毎日新聞社賞受賞

後に、ベルギー アントワープ王立バレエ学校に留学。 マリア・メチカローバ、ヤン・ヌイッツに師事。

1995 年 ドイツ ゲルセンキルヒェン シラーシアターバレエ団入団 。

1997 年 ドイツ ドルトムントバレエ団入団。ジーン・レ ンショウ、ニルズ・クリスティの作品を踊る。

メイ・ホン・リン作の「シンデレラ」にてタイトルロール、シンデレラを踊る。

2001 年 ドイツ デュッセルドルフ ライン・オペラ・バレエ団入団。

※主な出演作品

「白鳥の湖」パドトロワ、4 羽の白鳥、ナポリのパドドゥ

「眠れる森の美女〜アナ スタシアストーリー〜」幼少期のアナスタシア、ブルーバード

「くるみ割り人 形」クララ、中国

「シンデレラ」真夏の夜の夢」「コッペリア」「ロミオとジュリエット」「カルミナブラーナ」 「Erda」「WestSideStory」など、ディレクター、ユーリ・ヴァモスの数々の作品を踊る。

ジョン・ノ イマイヤー「シルビア」

ハンス・ヴァン・マネン「カーマーバレエ」

ジリ・キリアン 「Six dances」

マッツ・エック「ベルナルダの家」では 5 人娘の末娘アデラに抜擢される。

2008 年 バレエ団退団後、日本に帰国。スズキクラシックバレエアカデミーにて教師となり、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンスの指導にあたる。

発表会では生徒 の小作品、コンテンポラリー作品も振付。

2019 年 神奈川県芸術舞踊協会主催「赤レンガ DanceArt2019」にて振付作品「Exhale」を発表。




お申込みは、下記のフォームからお願いいたします。(先着順)

12月2日AM8時より受付開始。

申込みフォーム確認後、こちらから振込先をご連絡いたします。

振込の確認をもって受付完了とさせて頂きます。

定員となり次第、締切させて頂きます。

https://forms.gle/4X8hv7BSkfVfZ4Pj9

ご質問等は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

Summer School ①


少し時間がたってしまいましたが…8月28日から8月31日の4日間、2年ぶり3度目となるサマースクールを開催しました!🍉🌻





今回、5年生以上は前回より1泊長い3泊4日、そして2年生も1泊2日のコースで総勢70名以上が参加してくれました😊

サマースクールは特別講師の先生方にお越しいただき、クラシックバレエやキャラクター、コンテンポラリーのクラスを生のピアノ演奏で受けることができるバレエ合宿です。



参加にあたってのお約束はただ1つ。

「バレエに集中できること」

そのためになにを持ってきたら良いか?どう過ごしたら良いか?それぞれがたくさん考えて行動していました😊🌸



また今回からはバレエ史、そして日本の文化に触れてほしいという思いから「生け花」の時間もあり子供たちはもちろん、私たち講師にとっても学び多き充実した期間となりました。


それぞれのクラスの様子は後ほどお伝えしますね💖               


先生方、本当にありがとうございました。





サマースクールは、行く前のシニヨンチェックから始まりました。


期間中は、お泊りとなるため、いつもは保護者の方にやってもらっているシニヨンも、自分できれいに結えるようにたくさん練習しました💪






✨1日目✨

みんなワクワクドキドキ、いろんな気持ちと大きい荷物を抱えて集まってくれました🎒👍


バレエ、キャラクター、ストレッチクラスとそれぞれのクラスでスタート!
1泊2日のCコースはクラスの合間にシュシュづくり♪かわいく作れたね🥰🩷



最終日には、舞台でのパフォーマンスがあるので、それに向けて振り付けも覚えながら一生懸命取り組んでいました。



前回、「自習をしたい!」といった声がたくさんあったので、今回も舞台や施設を自習のために開放していただきました。

たくさんの子たちが、夕飯の前後、自習に取り組む姿が見られて嬉しかったです😊



パート2に続く≫

HPにあるお問合せフォームの不具合について

HPにあるお問合せフォームからのご連絡につきまして10月5日からこちらに連絡が届かない不具合が発生しておりました。

現在は復旧しております。

10月5日以降にご連絡いただいた方でこちらからの返信がない方につきましては、

大変恐れ入りますが、メールまたはお電話にて再度ご連絡いただけますと幸いです。

ご不便、ご迷惑お申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。

✉:cupido.ballet.business83@outlook.jp
☎:050-3825-5725

レッスン中はお電話に出れませんので、平日9:00~16:00が繋がりやすいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

CUPIDO BALLET STUDIO